HOME > FLOW
創業から半世紀。
新しい50年に向けて
弊社は1971年に創業し、皆様との素晴らしい御縁の元、今日まで建築設計に取り組んで参りました。
ゲンプランは、京都大学名誉教授で建築家の増田友也(1914-1981)研究室で生まれた設計事務所で、
東京・大阪・京都にも拠点が広がりました。
その一つとして九州では弊社が(株)設計事務所九州ゲンプランとして創業しました。
『General Planning』の頭文字をとり『ゲンプラン』と名付けられました。
時代が急速に変化する中でも、私たちは社会の変化に柔軟に対応しながら人と環境を守る設計に取り組みます。
これからの新しい50年も、地域社会と共にありたいと願っております。

step1 企画

クライアントの意向をもとにプロジェクトを計画します。
- ・プロジェクトの基本計画
- ・関係官庁との事前協議
- ・融資関係先との協議
- ・基本計画書の作成

step2 調査

敷地について、専門的な立場から調査・分析します。
- ・敷地調査、地盤調査、周辺状況の確認
- ・敷地選定のお手伝い

step3 基本設計

コンセプトやアイディアをもとに、基本プランを作成します。
- ・建築計画
- ・構造計画
- ・設備計画
- ・デザインの確立
- ・工事工程の計画

step4 実施設計

基本設計をもとに、プランをより具体化します。
- ・建築計画
- ・構造計画
- ・設備計画
- ・インテリア設計
- ・行政庁への各申請、届出

step5 契約協力

クライアントと工事施工者の橋渡しをします。
- ・工事施工者選定のお手伝い
- ・現場説明、入札
- ・見積書の策定、検討
- ・工事契約の協力

step6 工事監理

工事が図面通りに行われているか、確認・検査を行います。
- ・施工状況の確認、検査
- ・設計図書との照合
- ・竣工検査、官公庁工事完了検査立ち合い

step7 アフターサービス

経年検査、定期調査を通して建物を⻑くご利用いただけるようお手伝いします。
- ・竣工後経年検査(1,2 年後等)
- ・定期調査報告業務
- ・改修計画
その他、ご質問等ありましたら
下記お問い合わせフォームより
お気軽にお問い合わせください。